ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文(学内発行分)
  2. 教科開発学論集
  3. 第2号

運動学習におけるフィードバック頻度と注意の方向づけに関する経験差 ―サッカーのループパスによる的当て課題を用いて―

http://hdl.handle.net/10424/5521
http://hdl.handle.net/10424/5521
915a035e-6988-4676-8a64-ef4a9e6c9451
名前 / ファイル ライセンス アクション
kaihatsu2129138.pdf kaihatsu2129138.pdf (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-05-02
タイトル
タイトル 運動学習におけるフィードバック頻度と注意の方向づけに関する経験差 ―サッカーのループパスによる的当て課題を用いて―
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 サッカーの的当て課題
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Aiming task in soccer
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ループパス
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Loop-pass
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 External Focus
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Internal Focus
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Experience Difference of Effects of both Feedback Frequency and Attentional Focus in Motor Learning
言語 en
著者 筒井, 清次郎

× 筒井, 清次郎

WEKO 147
e-Rad 00175465
KAKEN - 研究者検索 00175465

ja 筒井, 清次郎

Search repository
伊藤, 文浩

× 伊藤, 文浩

WEKO 2532

ja 伊藤, 文浩

Search repository
著者(別言語)
Tsutsui, Seijiro
著者(別言語)
Ito, Fumihiro
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、フィードバック頻度と注意の向け方が運動習得にどのように影響するかを調べるために、スポーツ課題であるサッカーの的当て課題を用いて、経験者と初心者を対象とし比較した。その結果、以下のことが明らかになった。1)練習試行において、経験者は注意の向け方に関わらず、1日目から3日目にかけて平均得点が向上した。External Focus(身体外部への注意)群の初心者は3日目に平均得点が向上したが、Internal Focus(身体への注意)群の初心者は3日間で平均得点が向上しなかった。2)保持テストにおいて、経験者と初心者の両方でExternal Focus群はInternal Focus群よりも平均得点が高かった。3)練習試行においても、保持テストにおいても、フィードバック頻度の違いはみられなかった。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this study was to examine the experience difference of effects of both feedback frequency and attentional focus in motor learning. Participants were 32 experienced and 32 novice students in the university. Task was loop pass in the soccer. Participants were divided into four groups; 33% external focus feedback, 100% external focus feedback, 33% internal focus feedback, and 100% internal focus feedback groups. 10 trials pretest was employed without verbal feedback before the first day in acquisition trials. An acquisition trials session were composed of three days. Participants performed 10 trials each day. Retention test was employed without verbal feedback 24 hours later of the last day in acquisition trials. As a result, the external focus feedback groups of both experienced and novice students performed better than both internal focus feedback groups in both acquisition trials and retention test. There was no difference between feedback frequencies (33% and 100%) in neither acquisition trials nor retention test. Therefore there was no experience difference in both feedback frequency and attentional focus in motor learning. More studies need to be employed for this topic.
言語 en
書誌事項 ja : 教科開発学論集

巻 2, p. 129-138, 発行日 2014-03-31
出版者
出版者 愛知教育大学大学院・静岡大学大学院教育学研究科 共同教科開発学専攻
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 2187-7327
書誌情報
教科開発学論集. 2014, 2, p. 129-138.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1262681X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12912422
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
著者別名
ツツイ, セイジロウ
著者別名
イトウ, フミヒロ
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 text
言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 17:13:21.680601
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3