WEKO3
-
RootNode
アイテム
児童虐待に対する電話相談について ―民間施設と公的機関の比較―
http://hdl.handle.net/10424/1618
http://hdl.handle.net/10424/16184bc0e4c4-87a2-42cf-a289-5e07988361b4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-04-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 児童虐待に対する電話相談について ―民間施設と公的機関の比較― | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 児童虐待 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 電話相談 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 民間施設 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 公的機関 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
岡田, 暁宜
× 岡田, 暁宜 |
|||||
著者(別言語) | ||||||
Okada, Akiyoshi | ||||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 近年,児童虐待の報告が増加しており,その対策が急がれている。特に予防や早期介入の必要性は注目されており,これまで電話による相談が行われてきた。電話相談はクライエントにとって容易に利用し易く社会的意義は大きい。現在,児童虐待に対する電話相談については,民間と行政のそれぞれが独自に取り組んできている。今回筆者は名古屋市で児童虐待電話相談を施行している民間施設と公的機関を訪問し,相談員からヒアリングを行い,それぞれの電話相談の特徴を比較検討した。民間施設では危機介人的対応の傾向,公的機関では心理療法的介入の傾向が強いと考えられた。この差にはそれぞれの施設を支持する背景の違いが大きいと考えられた。 | |||||
書誌事項 |
Iris health 巻 3, p. 23-28, 発行日 2003-10-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 愛知教育大学保健管理センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1347-2801 | |||||
書誌情報 | ||||||
Iris health. 2004, 3, p.23-28. | ||||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11777376 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
著者別名 | ||||||
オカダ, アキヨシ | ||||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | text |