ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文(学内発行分)
  2. 教科開発学論集
  3. 第3号

危険予知トレーニング(KYT)シートによるトレーニングは、リスク特定・対応スキルを向上させるか

http://hdl.handle.net/10424/6112
http://hdl.handle.net/10424/6112
bb8d64b8-c142-45a5-b143-c33f5f85e1dd
名前 / ファイル ライセンス アクション
kaihatsu33545.pdf kaihatsu33545.pdf (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-05-07
タイトル
タイトル 危険予知トレーニング(KYT)シートによるトレーニングは、リスク特定・対応スキルを向上させるか
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 リスクマネジメント
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 大学生
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 自然体験活動
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 risk management
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 university students
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 outdoor activity
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Does Risk Prediction Training Using KYT Sheets Improve Skills of Risk Identification and Judgment of Risk Treatment?
言語 en
著者 村越, 真

× 村越, 真

WEKO 551
e-Rad 30210032
KAKEN - 研究者検索 30210032

ja 村越, 真

Search repository
著者(別言語)
Murakoshi, Shin
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 大学の講義・実技において、KYT シートを利用した危険予知トレーニングの効果を検証した。研究1では特別活動論の受講生を対象に、自然体験活動をテーマとしたKYT シートによるリスク特定、リスク評価、リスク対応の3課題による事前・事後テストが実験群と統制群に対して行われた。実験群に対しては、その間2回の授業でのトレーニングが行われた。研究2では基本体育の受講生に対して、事前・事後テスト、1回のトレーニングと毎回の実技での危険予知を含んだツールボックスミーティングが実施された。リスク評価とリスク対応は、自然体験活動の熟達者のそれと比較した。その結果、研究1では実験群は統制群より事後に有意に多いリスク特定を行う一方、リスク対応については、リスクをより保有する傾向にあった。一方研究2では、事後テストの成績は研究1の統制群より劣っていたが、安全行動に関する意識は事前に比べ向上していた。自然体験の中でのリスクと課題の性質、およびトレーニングの内容を踏まえて、トレーニング効果が検討された。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study investigated the effect of Risk Prediction Training using KYT sheets in university course and exercise. In Study 1, the task of risk identification, risk evaluation, and risk treatment were conducted in the course of extra curriculum with KYT sheets, which illustrated various outdoor activities both for the experimental group and the control group. Three hours of training was also conducted only for the experimental group. The result was compared with that of experts. The results indicated that the experimental group identified more risk whereas they retain risk more than the control group at the post-test in Study 1. On the contrary, the participants of Study 2, who took a course of outdoor activity identified less risk than the control group of Study 1, but they were more conscious of risk and safe behavior at the end of the course compared to the beginning of the course. The effect of training was discussed from the view point of risk in the nature, characteristics of the tasks, and contents of training.
言語 en
書誌事項 ja : 教科開発学論集

巻 3, p. 35-45, 発行日 2015-03-31
出版者
出版者 愛知教育大学大学院・静岡大学大学院教育学研究科 共同教科開発学専攻
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 2187-7327
書誌情報
教科開発学論集. 2015, 3, p. 35-45.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1262681X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12912422
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
教育系情報の種別
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ETYP:教育関連論文
学校種別
言語 ja
主題Scheme Other
主題 STYP:大学
著者別名
ムラコシ, シン
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 text
言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 18:07:28.799054
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3