WEKO3
アイテム
愛知教育大学国語・書道専攻「初年次演習」の実践報告2014― 読書指導と対話を重視して ―
http://hdl.handle.net/10424/6238
http://hdl.handle.net/10424/6238dbdbdc40-3b18-45a0-9038-1205caceef80
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-12-28 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 愛知教育大学国語・書道専攻「初年次演習」の実践報告2014― 読書指導と対話を重視して ― | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 大学生への読書指導 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 比較読み | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 責任ある対話 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | First-Year Experience 2014 to Aichi University of Education Japanese Language Specialty ― through Reading and Dialogue ― | |||||
著者 |
牧, 恵子
× 牧, 恵子 |
|||||
著者(別言語) | ||||||
値 | Maki, Keiko | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は,初年次学生を対象として開発・蓄積してきた「ワークシートに記入しながら2 冊の本を読む」指導を手がかりに,学生が主体的に学びの姿勢を形成していく授業方法を解明することが目的である。 本稿では,2014年度前期,愛知教育大学初等教育教員養成課程の国語選修および中等教育教員養成課程の国語・書道専攻(以下では両方含めて国語・書道専攻と記す)1年生対象「初年次演習」科目の授業実践を2点に構成して報告する。第一に,今回の授業開講前の愛知教育大学学生・教員向けアンケート調査結果と全国大学初年次教育調査結果を示す。第二に,2014 年度前期「初年次演習」について、授業展開の方法とそこで提出された学生のアンケート結果の提示である。本実践後,受講生が目標に対して積極的に取り組み,読書への認識を変え,クラスメンバーとの協働も増えた。さらに,他の授業科目や大学内外のさまざまな場面でも「複眼的思考」と「交流」という二つの手法を活用した具体的事例を報告する。 | |||||
書誌事項 |
教養と教育 巻 15, p. 37-45, 発行日 2015-12-22 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 愛知教育大学 | |||||
書誌情報 | ||||||
値 | 教養と教育. 2015, 15, p. 37-45. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12377045 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
教育系情報の種別 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育実践 | |||||
学校種別 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | STYP:大学 | |||||
著者別名 | ||||||
値 | マキ, ケイコ | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | text |