WEKO3
-
RootNode
アイテム
「臨床に求められる知」に関する一考察 ― エーリッヒ・フロム思想と知識創造理論を通して ―
http://hdl.handle.net/10424/6683
http://hdl.handle.net/10424/66833220fe3d-69a7-425d-b1f7-f0b77465aa96
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「臨床に求められる知」に関する一考察 ― エーリッヒ・フロム思想と知識創造理論を通して ― | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 臨床 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ケア | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | エーリッヒ・フロム | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | A Study on“ the Knowledge of Clinical Needs”― With Reference to Erich Fromm’s thoughts and Knowledge Creation Theory ― | |||||
著者 |
本多, 祐子
× 本多, 祐子× 廣瀬, 幸市 |
|||||
著者(別言語) | ||||||
Honda, Yuko | ||||||
著者(別言語) | ||||||
Hirose, Koichi | ||||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は実存面と職業面が交叉する「臨床」に求められる知を追究し得る概念提供を図る仮説生成研究である。臨床に求められる知について,その思想を Erich Fromm(以下,フロム)に求めつつ,知識創造理論を通して考察可能な一概念を提供する。本稿では臨床職の「ケア」に関するアポリアを述べつつ知の在り様から生起し得るケアの性質を例示し,臨床には人間の社会経済的構造と人間存在の生の全体性の中で省察され続ける個と組織の知が求められていることを明らかにした。 | |||||
書誌事項 |
愛知教育大学教育臨床総合センター紀要 巻 6, p. 27-35, 発行日 2016-07 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 愛知教育大学教育臨床総合センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2186-0475 | |||||
書誌情報 | ||||||
愛知教育大学教育臨床総合センター紀要. 2016, 6, p. 27-35. | ||||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12727952 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
著者別名 | ||||||
ホンダ, ユウコ | ||||||
著者別名 | ||||||
ヒロセ, コウイチ | ||||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | text |
Share
Cite as
本多, 祐子, 廣瀬, 幸市, 2016, 「臨床に求められる知」に関する一考察 ― エーリッヒ・フロム思想と知識創造理論を通して ―: 愛知教育大学教育臨床総合センター, 27–35 p.
Loading...