このページでは,AUE Repositoryへ論文を掲載するにあたって留意していただきたい事項をまとめています。
合わせてチェックリストをご活用ください。
・・ 著作権に関する注意 ・・・・
共 著 者
共著者がいる場合には,その著作物に関して共著者も等しく著作権を持っています。
リポジトリ掲載については共著者の許諾が必要ですので,許諾をおとりください。
翻 訳
他人の著作を翻訳する場合には,当該著作権者(著者以外の人が持っている場合があります)の許諾が必要です。
また,翻訳論文等をリポジトリに掲載する場合には,リポジトリ掲載についての原著の著作権者の許諾が必要ですので,
許諾をおとりください。
出版者・学協会等
著作権を出版社・学協会等に譲渡している場合には,リポジトリ掲載について,出版社・学協会等の許諾が必要です。
また,著作権を譲渡している場合でも,一定の条件の下,リポジトリへの掲載を許諾している場合がありますので,
出版社・学協会のポリシーをご確認ください。
引 用
他人の著作物を自論文内で利用する場合,引用に該当する場合には,許諾は必要ありません。
ただし,引用にあたらない利用をする場合には当該著作権者の許諾が必要です。
学生さんの作品も著作物にあたりますので,論文内に転載して紹介するような場合には注意が必要です。
文化庁長官官房著作権課の「著作権テキスト ~初めて学ぶ人のために~」(p.69)では,引用に該当するための条件として
次のものがあげられています。
- 既に公表されている著作物であること
- 「公正な慣行」に合致すること
- 報道,批評,研究などの引用の目的上「正当な範囲内」であること
- 引用部分とそれ以外の部分の「主従関係」が明確であること
- カギ括弧などにより「引用部分」が明確になっていること
- 引用を行う「必然性」があること
- 「出所の明示」が必要(コピー以外はその慣行があるとき)
引用にあたらない利用を論文内でされている場合には,リポジトリに掲載についても許諾が必要となりますので,
許諾をおとりください。許諾が得られない場合には,当該箇所を削除して掲載することも可能ですので,お申し出ください。
・・ 人権に関する注意 ・・・・
人 権 一 般
プライバシーを侵害するような内容,差別的な表現が論文中にないか,配慮する必要があります。
肖 像 権
個人が特定できるような写真を論文に掲載する場合には,当該個人の許諾が必要です。また,さらにリポジトリに掲載する場合には,
リポジトリ掲載についての許諾をおとりください。許諾が得られない場合には,当該箇所の削除や,目線を入れる等,
個人が特定できない状態にして掲載することも可能ですので,お申し出ください。
・・ 所有権に関する注意 ・・・・
所 有 権
他機関等で所有されている貴重書,美術品,絵画等の画像を論文に掲載するような場合,
所有している機関等の許諾が必要になります。また,さらにリポジトリ掲載する場合には,
リポジトリ掲載についての許諾が必要な場合がありますので,所有機関等にご確認ください。
・・ 参考となる資料 ・・・・
・黒澤節男著 「機関リポジトリと著作権 Q&A」広島大学図書館, 2008.3
http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00023065 (accessed 2018-5-10)
・文化庁長官官房著作権課 「著作権テキスト ~初めて学ぶ人のために~ 」
http://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/pdf/r1392388_01.pdf(accessed 2019-1-30)
愛知教育大学附属図書館