WEKO3
アイテム
黎明期においてグローバルな総合的学習を実現した教師支援の実際―愛知教育大学附属岡崎小学校の鈴木佳樹の「君にとどけたい しあわせの花」の実践を事例として―
http://hdl.handle.net/10424/0002000703
http://hdl.handle.net/10424/00020007034e322f10-ce81-4a8a-8ba1-7c736d5f5ea0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-04-15 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 黎明期においてグローバルな総合的学習を実現した教師支援の実際―愛知教育大学附属岡崎小学校の鈴木佳樹の「君にとどけたい しあわせの花」の実践を事例として― | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 総合的な学習の時間 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 愛知教育大学附属岡崎小学校 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 教師支援 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | Support Methods for Teachers who Realized the Global Periods for Integrated Studies in the Early Days : A Case Study of the Practice of "We want to Deliver the Flowers of Happiness to You" by Yoshiki Suzuki of Okazaki Primary School Affiliated to Aichi University of Education | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
著者 |
白井, 克尚
× 白井, 克尚
× 行田, 臣
× 土屋, 武志× 鈴木, 佳樹
|
|||||||||||
研究者総覧へのリンク | ||||||||||||
土屋 武志 | ||||||||||||
https://souran.aichi-edu.ac.jp/teachers/247cb56fec3a47a2.html | ||||||||||||
研究者総覧へのリンク | ||||||||||||
鈴木 佳樹 | ||||||||||||
https://souran.aichi-edu.ac.jp/teachers/e4480e4bf8703885.html | ||||||||||||
著者(別言語) | ||||||||||||
SHIRAI, Katsuhisa | ||||||||||||
著者(別言語) | ||||||||||||
YUKUTA, Jin | ||||||||||||
著者(別言語) | ||||||||||||
TSUCHIYA, Takeshi | ||||||||||||
著者(別言語) | ||||||||||||
SUZUKI, Yoshiki | ||||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本研究の目的は,黎明期においてグローバルな「総合的な学習の時間」(以下,総合的学習)を実現した教師支援の実際に関して,愛知教育大学附属岡崎小学校の鈴木佳樹の「君にとどけたいしあわせの花」の実践を事例として解明することである。本研究で明らかになった点は,以下の三点である。第一に,問題解決学習を軸にして,子どもたちの思いや願いの醸成に寄り添いながら,社会へと視野を広げる「教材の選定」や,「単元構想図の作成・修正」を行っていたことである。第二に,単元展開レベルでは,子どもの思いと教師の願いとを擦り合わせて,多くの人と出会わせながら活動を進めていたことである。第三に,授業レベルでは,異なる他者の考えに出会わせるために,子ども同士のかかわり合いを重視した支援を行っていたことである。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
bibliographic_information |
ja : 愛知教育大学教職キャリアセンター紀要 巻 10, p. 33-40, 発行日 2025-03-31 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 愛知教育大学 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2423-8929 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2424-0605 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12747406 | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
シライ, カツヒサ | ||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
ユクタ, ジン | ||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
ツチヤ, タケシ | ||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
スズキ, ヨシキ | ||||||||||||
item_3_description_27 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | text | |||||||||||
言語 | en |