WEKO3
アイテム
持続可能なコミュニティの創造と家庭科―校区をとりまく社会的資源を生かした家庭科の実践―
http://hdl.handle.net/10424/0002000710
http://hdl.handle.net/10424/000200071091017fb1-d387-4a15-8923-cb7859f87262
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-04-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 持続可能なコミュニティの創造と家庭科―校区をとりまく社会的資源を生かした家庭科の実践― | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | コミュニティ | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | バイオマス | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | メタンくん | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 長久手市 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 小学校と中学校の連携 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | パートナーシップ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Creating Sustainable Community and Home Economics -Practice of Home Economics Utilizing the Social Resources Surrounding the School District- | |||||||
言語 | en | |||||||
著者 |
松本, 咲子
× 松本, 咲子
× 青木, 香保里 |
|||||||
研究者総覧へのリンク | ||||||||
青木 香保里 | ||||||||
https://souran.aichi-edu.ac.jp/teachers/c32fc3dfcacea12d.html | ||||||||
著者(別言語) | ||||||||
MATSUMOTO, Sakiko | ||||||||
著者(別言語) | ||||||||
AOKI, Kahori | ||||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | ごみや環境問題について、社会時事や自分たちが住む街の現状を知り、小型バイオ装置メタンくん(以下メタンくん)を使って生ごみをバイオガスと液体肥料として資源化しながら、観察や実験を通して未利用資源の価値に気づくための実践的・体験的授業を行った。そして、SDGsの1~16の目標は、具体的な社会課題がテーマになっているが、「17パートナーシップで目標を達成しよう」は1~16の目標達成のための手段であり、それにより地域の人や専門家、企業、行政などが一体となって協力することで、簡単には達成することができない目標や理想の未来へと近づくことができることに気付かすことができた。授業で得た知識や自分たちしか経験していないメタンくんを生かし、小学校に新設されたバイオくんの課題を小学生と共に解決したり、地域へ発信したりすることで自己有用感だけでなく自己効力感も高められた。未利用資源を活用した循環型社会の実現に向けて主体的に創造する実践力とパートナーシップの心を育み、学校を拠点とした地域コミュニティの形成を目指した授業の有効性が示唆された。 | |||||||
言語 | ja | |||||||
bibliographic_information |
ja : 愛知教育大学教職キャリアセンター紀要 巻 10, p. 89-96, 発行日 2025-03-31 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 愛知教育大学 | |||||||
言語 | ja | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||
収録物識別子 | 2423-8929 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||
収録物識別子 | 2424-0605 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12747406 | |||||||
出版タイプ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
著者別名 | ||||||||
マツモト, サキコ | ||||||||
著者別名 | ||||||||
アオキ, カホリ | ||||||||
item_3_description_27 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | text | |||||||
言語 | en |