WEKO3
アイテム
特別支援教育における保護者への支援,保護者との連携-②
http://hdl.handle.net/10424/1292
http://hdl.handle.net/10424/12922913358a-c339-4366-bbb2-aaea437f09e7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-03-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 特別支援教育における保護者への支援,保護者との連携-② | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 特別支援教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保護者への支援 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保護者との連携 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
吉岡, 恒生
× 吉岡, 恒生 |
|||||
研究者総覧へのリンク | ||||||
吉岡, 恒生 | ||||||
https://souran.aichi-edu.ac.jp/teachers/cddf0c4f85dc0863.html | ||||||
著者(別言語) | ||||||
Yoshioka, Tsuneo | ||||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本論では,前論文で論じた小・中学校の通常学級における表題のテーマに引き続き,特別支援学校,特別支援学級における保護者への支援,保護者との連携について論じた。特別支援学校免許を取得するために認定講習を受講した教員の表題のテーマに関わる事前レポートと,講習中の事例検討会後の最終レポートを材料として論を進めた。本論で取り上げた小テーマは「保護者との日常的な情報交換」「子どもの問題をどう伝えるか」「保護者から成育歴と思いを聴くこと」「支援に関わる制度を知り情報提供する」の4つであり,現場における具体的な事例を通して,連携に関わる教師の悩み,教師の工夫などを紹介しつつ,障碍児臨床を専門とする臨床心理士の立場から筆者が考察を加えた。最後に,教員のレポートから「保護者との連携に関わる教師の至言」を紹介した。 | |||||
書誌事項 |
治療教育学研究 巻 29, p. 27-35, 発行日 2009-02-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 愛知教育大学障害児治療教育センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0910-4690 | |||||
書誌情報 | ||||||
治療教育学研究. 2009, 29, p.27-35. | ||||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00148494 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
教育系情報の種別 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
著者別名 | ||||||
ヨシオカ, ツネオ | ||||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | text |