WEKO3
アイテム
介護サービスにおけるケアマネジメントの課題
http://hdl.handle.net/10424/00007850
http://hdl.handle.net/10424/0000785069abb3ce-a2e1-45e2-bb6f-d5f580d4b790
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-06-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 介護サービスにおけるケアマネジメントの課題 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ケアマネジメント | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 介護支援 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アセスメント | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コミュニティケア | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 生活モデル | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | A Study of Care Management in Care Services | |||||
著者 |
増田, 樹郎
× 増田, 樹郎 |
|||||
著者(別言語) | ||||||
Masuda, Tatsuro | ||||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は,介護保険制度の施行を契機として導入された介護支援専門員(通称ケアマネジャー)の専門技法であるケアマネジメントに関して考察することを目的としている。新たな専門職は,その技法が十分に習熟しないまま介護現場に投入されたことで,介護保険制度と利用者ニーズとの狭間で動揺している様相がある。介護保険版ケアマネジメントであるという批判もあるが,しかし,ケアマネジメントが日本に本格的に導入され,一つの専門職が誕生した意義と課題は看過してはならない。現状を分析しつつ課題を整理することで,ケアマネジメントの意義を再確認し,これを介護支援専門員の技法として確立していくための視点を考察する。 | |||||
書誌事項 |
障害者教育・福祉学研究 巻 1, p. 11-18, 発行日 2004-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 愛知教育大学障害児教育講座 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1883-3101 | |||||
書誌情報 | ||||||
障害者教育・福祉学研究. 2004, 1, p. 11-18. | ||||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12153820 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
著者別名 | ||||||
マスダ, タツロウ | ||||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | text |