WEKO3
-
RootNode
アイテム
生活科授業の分析I ―変革期における試みから―
http://hdl.handle.net/10424/1503
http://hdl.handle.net/10424/1503f7714bcc-5546-45f6-96a4-3873b1bcef59
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-04-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 生活科授業の分析I ―変革期における試みから― | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 生活科の授業分析 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 生活科と「総合的な学習の時間」の関連 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学習指導要領改訂の方向 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | An Analysis of Life Environment Studies Classes | |||||
著者 |
野田, 敦敬
× 野田, 敦敬 |
|||||
研究者総覧へのリンク | ||||||
野田, 敦敬 | ||||||
https://souran.aichi-edu.ac.jp/teachers/847124cd2c845894.html | ||||||
著者(別言語) | ||||||
Noda, Atsunori | ||||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 平成元年告示の学習指導要領で創設された生活科も10年が経過し,一つの歴史を作った。 10年間の反省をもとに,教育課程審議会答申が出され,それをもとに新学習指導要領が告示されようとしている。生活科も変革期を向かえたのである。そんな変革期において,生活科の新しい方向を目指して,様々な試みを実践の中から見ることができる。生活科を中核とした関連的指導,対象とのかかわりを深める工夫,自己決定・自己選択できる場面,授業の終末の工夫,地域の人々との交流,表現方法及び形態の工夫の6つの視点から,参観した10の授業を分析し,21世紀の生活科授業の在り方を考察した。 | |||||
書誌事項 |
愛知教育大学教育実践総合センター紀要 巻 2, p. 143-149, 発行日 1999-03-29 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 愛知教育大学教育実践総合センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1344-2597 | |||||
書誌情報 | ||||||
愛知教育大学教育実践総合センター紀要. 1999, 2, p.143-149. | ||||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11232717 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
教育系情報の種別 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
学校種別 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | STYP:小学校 | |||||
教科・領域 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | SSUB:生活 | |||||
著者別名 | ||||||
ノダ, アツノリ | ||||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | text |