ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文(学内発行分)
  2. 教科開発学論集
  3. 第4号

ソフトウェア設計に基づく初学者のためのプログラミング学習の過程に関する考察

http://hdl.handle.net/10424/6635
http://hdl.handle.net/10424/6635
930769fe-b70b-4149-8c61-bbd2717984a5
名前 / ファイル ライセンス アクション
kaihatsu4151159.pdf kaihatsu4151159.pdf (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-05-13
タイトル
タイトル ソフトウェア設計に基づく初学者のためのプログラミング学習の過程に関する考察
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 システム
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 設計
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 技術・家庭(技術分野)
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 計測・制御
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 system
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 design
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Technial course
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Measurement and Control
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Consideration of a Learning Programming Process based on Software Design for Beginners
言語 en
著者 大村, 基将

× 大村, 基将

WEKO 2508

ja 大村, 基将

Search repository
紅林, 秀治

× 紅林, 秀治

WEKO 552
e-Rad 60402228
KAKEN - 研究者検索 60402228

ja 紅林, 秀治

Search repository
著者(別言語)
Omura, Motomasa
著者(別言語)
Kurebayashi, Shuji
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 技術・家庭(技術分野)におけるプログラミング教育にソフトウェア設計の考え方を取り入れた学習の過程を検討する。技術・家庭(技術分野)の学習内容の「プログラムによる計測・制御」の学習は、初学者を対象としたプログラミング学習を実施するものである。しかし、その内容は、簡単なプログラミングの手順を学ぶことには効率的であるが、サンプルプログラムによる演習やプログラムの修正作業が中心となり、プログラムを考えて作り出す、設計の考え方が抜けている。そこで、ソフトウェア設計の過程を、初学者を対象としたプログラミング学習に適用し、要求に応じたプログラムを段階的に作り上げていく学習方法を検討した。検討の結果、「目的の表現」「原理の構築」「原理の具現化」の三段階を有するプログラミングの学習過程を考案した。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 We considered a learning programming process based on software design for technology education. Lessons of computer program-aided measurement and control are for beginners to learn programming. These lessons are efficient to learn the step of programming, but the main of the lessons are works of typing the sample programming and debugging. Therefore, these lessons have a fundamental lack of the concept of design. Then we considered learning processes of programming and applied the process of software design to lessons for beginners (junior high school students) to learn programming to meet needs in a systematic manner. As a result, we propose the process of programming, which constructed three steps couching aim, construction of rules and realization of rules.
言語 en
書誌事項 ja : 教科開発学論集

巻 4, p. 151-159, 発行日 2016-03-31
出版者
出版者 愛知教育大学大学院・静岡大学大学院教育学研究科 共同教科開発学専攻
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 2187-7327
書誌情報
教科開発学論集. 2016, 4, p. 151-159.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1262681X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12912422
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
教育系情報の種別
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ETYP:教育関連論文
教科・領域
言語 ja
主題Scheme Other
主題 SSUB:技術
著者別名
オオムラ, モトマサ
著者別名
クレバヤシ, シュウジ
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 text
言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 18:07:36.029566
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3