ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文(学内発行分)
  2. 教科開発学論集
  3. 第3号

運動学習における学習者によるKRの選択的利用の効果

http://hdl.handle.net/10424/5908
http://hdl.handle.net/10424/5908
f7cadb8c-8784-40d2-903b-57e3c3850c38
名前 / ファイル ライセンス アクション
kaihatsu3125129.pdf kaihatsu3125129.pdf (639.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-03-25
タイトル
タイトル 運動学習における学習者によるKRの選択的利用の効果
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ゴルフパッティング課題
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 KR 頻度
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 体育
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Golf putt task
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Self−regulation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Frequency of KR
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Physical education
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Effects of Subject-controlled Knowledge of Result in Learning a Golf Putt Task
言語 en
著者 筒井, 清次郎

× 筒井, 清次郎

WEKO 147
e-Rad 00175465
KAKEN - 研究者検索 00175465

ja 筒井, 清次郎

Search repository
佐藤, 裕一

× 佐藤, 裕一

WEKO 2520

ja 佐藤, 裕一

Search repository
著者(別言語)
Tsutsui, Seijiro
著者(別言語)
Sato, Yuichi
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、ゴルフパット課題の学習における、結果の知識(KR)の選択的利用の効果を検討した。参加者は、5m離れた位置に引かれた線にできるだけ近づけるようにプラスティック製のゴルフボールを打つことが要求された。ボールの転がりや停止位置が参加者から見えないようにスクリーンが置かれた。毎回KRが与えられる群、KRの選択的利用群、くびき群(ペアとなる選択的利用群参加者が要求した試行においてのみKRが与えられる)の3群が比較された。参加者は30試行を3日間行った。習得期3日目の3日後に行われた10試行からなる保持テストにおいて、KRの選択的利用群は、毎回KR群とくびき群両方よりも有意に優れていた。したがって、選択的KRは、KR頻度の少なさによるのではなく、参加者の要求に応じて提供されることによって有効であると結論づけられた。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study examined the effect of subject-controlled knowledge of result (KR) in learning a golf putt task. Participants were required to stroke a plastic golf ball as close as possible to a line five meters away. A screen was positioned to prevent vision of the rolling ball and its final stop position. Three groups were compared: a 100% KR group, subject-controlled KR group and yoked KR group (which received the same proportion of KR as the subject-controlled group, but controlled by the experimenter, which was about 50% of the trials). Subjects in each of the three groups practiced 30 trials on each of three days. A 10-trial retention test, performed 3 days after 3rd day of practice, revealed that the subject-controlled KR group was significantly better than both the 100% KR and the yoked KR groups. Therefore we conclude that subject-controlled KR is effective not because KR was provided with less frequency but rather because KR was provided according to participants' request.
言語 en
書誌事項 ja : 教科開発学論集

巻 3, p. 125-129, 発行日 2015-03-31
出版者
出版者 愛知教育大学大学院・静岡大学大学院教育学研究科 共同教科開発学専攻
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 2187-7327
書誌情報
教科開発学論集. 2015, 3, p. 125-129.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1262681X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12912422
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
著者別名
ツツイ, セイジロウ
著者別名
サトウ, ユウイチ
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 text
言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 17:13:25.858824
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3