WEKO3
-
RootNode
アイテム
国語科「読み指導」における合科的扱いに関する文献的考察
http://hdl.handle.net/10424/5275
http://hdl.handle.net/10424/5275480cc1fb-6eea-4611-ab86-89ce8e660569
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-08-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 国語科「読み指導」における合科的扱いに関する文献的考察 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 国語教育 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 合科的扱い | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 読み指導 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 読みの障害 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
山田, 丈美
× 山田, 丈美× 都築, 繁幸 |
|||||
著者(別言語) | ||||||
Tsuzuki, Shigeyuki | ||||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は、国語科「読み指導」における合科的扱いに関する文献的考察を行った。まず、「学習者の読書生活を向上」させるために「読解」により身につけた力が、「読書」に転化・発展していくような指導法が求められることが述べられ、これまでの三読法を代表とした読解指導の過程を問い直す時期に来ていることを考察した。そして、読みにつまずきのある児童にはイメージの具象化に繋がる手立てを示し、読みの支援・指導をしていく必要があり、国語科の枠にとらわれずに他教科との連携・共同を図っていくことが必要になることが強調され、今後、読みにおけるイメージ作りとして、視覚・聴覚・触覚などの感覚を生かし、「絵画」、「音楽」、「体験」の3要素を取り入れた合科的扱いを検討していくことが読みにつまずきを抱える児童の指導にとって一定の可能性を示すものであることが考察された。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌事項 |
ja : 教科開発学論集 巻 1, p. 217-224, 発行日 2013-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 愛知教育大学大学院・静岡大学大学院教育学研究科 共同教科開発学専攻 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 2187-7327 | |||||
書誌情報 | ||||||
教科開発学論集. 2013, 1, p. 217-224. | ||||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1262681X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12912422 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
教育系情報の種別 | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
教科・領域 | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | SSUB:国語 | |||||
著者別名 | ||||||
ツヅキ, シゲユキ | ||||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | text | |||||
言語 | en |