ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 附属学校
  2. 附属高等学校研究紀要
  3. 44

『英語表現』指導の提案集 ―より効果的なインプット・アウトプットを模索して―

http://hdl.handle.net/10424/00008619
http://hdl.handle.net/10424/00008619
428a53d5-2896-4eec-956e-fd4742766597
名前 / ファイル ライセンス アクション
fuko448193.pdf fuko448193.pdf (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02(1)
公開日 2020-01-31
タイトル
タイトル 『英語表現』指導の提案集 ―より効果的なインプット・アウトプットを模索して―
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 発見・気づき
キーワード
主題Scheme Other
主題 “内容”の伝達
キーワード
主題Scheme Other
主題 問題解決
キーワード
主題Scheme Other
主題 段階的指導
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 加古, 久光

× 加古, 久光

加古, 久光

Search repository
川上, 佳則

× 川上, 佳則

川上, 佳則

Search repository
鈴木, 隆弘

× 鈴木, 隆弘

鈴木, 隆弘

Search repository
平岩, 加寿子

× 平岩, 加寿子

平岩, 加寿子

Search repository
福西, 広子

× 福西, 広子

福西, 広子

Search repository
山口, 誠

× 山口, 誠

山口, 誠

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 口頭にせよ紙面上にせよ、どのようにアウトプットさせていくかというのが「英語表現」という科目の最終的な目標となることは言うまでもないことであるが、その前段階としてのインプットをいかに効果的に行うか、そしてインプットされたものをいかに効果的にアウトプットにつなげていくかというのが、日々英語科教員が腐心するところである。今回のシンポジウムではそのための方策のうちのいくつかを日頃の模索的な経験の中からひろい上げ、提示した。
書誌事項 研究紀要

巻 44, p. 81-93, 発行日 2017-03-31
出版者
出版者 愛知教育大学附属高等学校
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0913-2155
書誌情報
研究紀要. 2017, 44, p. 81-93.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0007503X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
教育系情報の種別
主題Scheme Other
主題 ETYP:教育実践
学校種別
主題Scheme Other
主題 STYP:高等学校
教科・領域
主題Scheme Other
主題 SSUB:英語
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 text
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:25:44.028390
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3