ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学位(修士)論文
  2. 平成30年度

中学校理科におけるプロセス・スキルの育成を目指したカリキュラム開発 ―生命領域における「分類」と「観察」を中心とした教材開発―

http://hdl.handle.net/10424/00008679
http://hdl.handle.net/10424/00008679
585d4951-fa03-4b42-946a-be62742cea4e
名前 / ファイル ライセンス アクション
shuron-30-70.pdf shuron-30-70.pdf (421.9 kB)
Item type 学位論文 / Thesis or Dissertation(1)
公開日 2020-03-25
タイトル
タイトル 中学校理科におけるプロセス・スキルの育成を目指したカリキュラム開発 ―生命領域における「分類」と「観察」を中心とした教材開発―
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 プロセス・スキル
キーワード
主題Scheme Other
主題 Process Skills
キーワード
主題Scheme Other
主題 分類
キーワード
主題Scheme Other
主題 Classification
キーワード
主題Scheme Other
主題 観察
キーワード
主題Scheme Other
主題 Observation
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec
資源タイプ thesis
著者 谷川, 夢子

× 谷川, 夢子

谷川, 夢子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では,中学校理科において「分類」及び「観察」に関するプロセス・スキルの育成に焦点を当て,探究能力の向上を目指したカリキュラムの開発を行い,授業実践を通してその有効性を検討した。先行研究によって明らかとなったプロセス・スキル指導の実態及び学習内容との関連を含めてスキルの検討を行い,「分類のスキル育成に関する授業」,「観察のスキル育成に関する授業」を開発した。「分類」においては「生物カードの分類活動」を開発し,分類のプロセスや基準によって結果が変わることなどの分類の仕方の基礎を理解させることができた。また,今年度から開始された移行措置における活用方法の検討を行い,その有効性が確認できた。「観察」においては「ヒマワリの種子の同定活動」を開発し,五感で知覚することへの理解や同定の精度を高める情報について見いださせることができた。以上より,本カリキュラムはプロセス・スキルの育成に関しての有効性は認められたが,今後は探究能力との関連についての評価を行い,探究能力の向上に関しての有効性を確認する必要があると考える。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 平成30年度 修士論文 抄録
書誌事項 発行日 2019-03-25
出版者
出版者 愛知教育大学
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 text
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:47:25.019483
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3