ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学位(修士)論文
  2. 平成30年度

中学校理科における防災教育で育むべき資質・能力の育成を目指したカリキュラム開発―自然災害のメカニズム理解と防災意識の向上に焦点を当てて―

http://hdl.handle.net/10424/00008681
http://hdl.handle.net/10424/00008681
406c1350-2e5a-4a78-b6e3-8b9a3751fd20
名前 / ファイル ライセンス アクション
shuron-30-72.pdf shuron-30-72.pdf (662.9 kB)
Item type 学位論文 / Thesis or Dissertation(1)
公開日 2020-03-25
タイトル
タイトル 中学校理科における防災教育で育むべき資質・能力の育成を目指したカリキュラム開発―自然災害のメカニズム理解と防災意識の向上に焦点を当てて―
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 防災教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 disaster risk management education
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec
資源タイプ thesis
著者 小椋, 健太

× 小椋, 健太

小椋, 健太

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では,大学生を対象とした自然災害・防災教育に関する実態調査の結果をもとに,中学校理科において自然災害のメカニズム理解と防災意識の向上を目指したカリキュラムの開発を行い,授業実践を通してそれらの有効性を検討した。実態調査では理科という教科の枠組みの中で防災教育を推進する重要性を理解しながらも,これまでの経験の無さから具体的な授業構成をイメージできないことが明らかとなった。この課題を踏まえ中学校理科で扱われる「地震・火山災害に関する授業」「気象災害に関する授業」を通して理科における防災に関する基本的な学習が可能なカリキュラムの開発を行った。また,カリキュラムを実施するために「液状化」「台風」を題材とした教材を開発した。「地震・火山災害に関する授業」の実践では,液状化のメカニズムを理解し,防災の手立てを考えることで防災意識を向上させることができた。「気象災害に関する授業」の実践では,台風の進路の決まり方について理解し,日本に近づきつつある台風を様々な情報を用いながら予測する活動を通して,防災に対して積極的な姿勢を養わせることができた。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 平成30年度 修士論文 抄録
書誌事項 発行日 2019-03-25
出版者
出版者 愛知教育大学
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 text
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:47:21.505482
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3