ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文(学内発行分)
  2. 愛知教育大学教職キャリアセンター紀要
  3. 第7号

教員養成課程の1年生は「チーム学校」をどのように理解しているのか

http://hdl.handle.net/10424/00009597
http://hdl.handle.net/10424/00009597
c8949c44-d006-4347-8750-56412e279373
名前 / ファイル ライセンス アクション
career7127134.pdf career7127134.pdf (1.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-05-24
タイトル
タイトル 教員養成課程の1年生は「チーム学校」をどのように理解しているのか
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 教員養成課程
キーワード
主題Scheme Other
主題 1年生
キーワード
主題Scheme Other
主題 チーム学校
キーワード
主題Scheme Other
主題 教師
キーワード
主題Scheme Other
主題 教育支援専門職
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル How Students in the First Year of Teacher Training Course Understand the Collaboration as a Team Between Teachers and Other Professionals at School
著者 安藤, 久美子

× 安藤, 久美子

WEKO 74845
e-Rad 40868593
KAKEN - 研究者検索 40868593

安藤, 久美子

Search repository
安藤, 直樹

× 安藤, 直樹

WEKO 75661

安藤, 直樹

Search repository
岩山, 絵理

× 岩山, 絵理

WEKO 74279
e-Rad 70639020
KAKEN - 研究者検索 70639020

岩山, 絵理

Search repository
森川, 夏乃

× 森川, 夏乃

WEKO 74509
e-Rad 70757252
KAKEN - 研究者検索 70757252

森川, 夏乃

Search repository
研究者総覧へのリンク
安藤, 久美子
https://souran.aichi-edu.ac.jp/teachers/1eca963e90fece9a.html
研究者総覧へのリンク
岩山, 絵理
https://souran.aichi-edu.ac.jp/teachers/66e43ea21fbd4a92.html
著者(別言語)
Ando, Kumiko
著者(別言語)
Ando, Naoki
著者(別言語)
Iwayama, Eri
著者(別言語)
Morikawa, Natsuno
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は,教員養成課程の1年生が「チーム学校」をどのように理解しているのかを検討するために,2017年度から2020年度にかけて本学の教職キャリアセンターが実施した「チーム学校」アンケートのうち,教員養成課程の1年生の回答について分析した。アンケートは後期の後半に実施されたが,教員養成課程の1年生の約半数が「チーム学校」という言葉を「初めて聞いた」と回答しており,教員養成課程の1年生において「チーム学校」は十分に認知されていなかった。また,「チーム学校」アンケートで用いられた「チーム学校」の理解測定尺度の項目のうち,児童・生徒支援に関する態度を問う項目について因子分析を行ったところ3因子が抽出され,児童・生徒支援に関する態度は「他職種連携必要性の認知」「教師の積極的関与意識」「教育支援専門職へのお任せ主義」の3つに区別された。そして,教師や教育支援専門職(スクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカー・学校事務)の認知された理解の程度と児童・生徒支援に関する態度との関連について検討した重回帰分析の結果から,児童・生徒支援に関する態度は教師および各教育支援専門職の認知された理解の程度によって異なることが示された。特にスクールソーシャルワーカーは,児童・生徒支援において連携よりもお任せする存在として理解されている様子が見られた。スクールソーシャルワーカーは「チーム学校」における他職種と比べ理解が十分でないと認知されていたが,理解が不十分だという認知が支援をお任せする意識の高さをもたらしているのだとしたら,教員養成課程の学生のスクールソーシャルワーカーについての理解が進むことで児童・生徒の支援においてスクールソーシャルワーカーと連携することの必要性や重要性がより認知されるようになることが期待された。
書誌事項 愛知教育大学教職キャリアセンター紀要

巻 7, p. 127-134, 発行日 2022-03-29
出版者
出版者 愛知教育大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2424-0605
書誌情報
愛知教育大学教職キャリアセンター紀要. 2022, 7, p.127-134.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12747406
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
教育系情報の種別
主題Scheme Other
主題 ETYP:教育関連論文
学校種別
主題Scheme Other
主題 STYP:大学
著者別名
アンドウ, クミコ
著者別名
アンドウ, ナオキ
著者別名
イワヤマ, エリ
著者別名
モリカワ, ナツノ
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 text
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:13:22.182668
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3