WEKO3
-
RootNode
アイテム
拡大教科書に携わるボランティアの継続を動機づける心理プロセスについて
http://hdl.handle.net/10424/0002000783
http://hdl.handle.net/10424/0002000783693844c2-287a-4347-a71d-ef4c7c9abdee
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-04-22 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 拡大教科書に携わるボランティアの継続を動機づける心理プロセスについて | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ボランティア | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 拡大教科書 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 継続動機 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 援助成果 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | The Psychological Process that Motivates Volunteers for the Production of Expanded Textbooks to Continue Working | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
著者 |
飛田, 崇
× 飛田, 崇
× 尾原, 健太
× 柴田, 剛
× 相羽, 大輔 |
|||||||||||
研究者総覧へのリンク | ||||||||||||
相羽 大輔 | ||||||||||||
https://souran.aichi-edu.ac.jp/teachers/b0ab2183c4063732.html | ||||||||||||
著者(別言語) | ||||||||||||
TOBITA, Takashi | ||||||||||||
著者(別言語) | ||||||||||||
OHARA, Kenta | ||||||||||||
著者(別言語) | ||||||||||||
SHIBATA, Tsuyoshi | ||||||||||||
著者(別言語) | ||||||||||||
AIBA, Daisuke | ||||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本研究では、拡大教科書の制作に携わるボランティアが、どのようなプロセスを経て活動の参加継続を決定しているのかを明らかにすることを目的とした。愛知県内で活動する拡大教科書制作ボランティアグループに所属する7名に半構造化面接を行い、その内容を複線経路・等至化モデル(TEM)を用いて時系列に沿って分類し、共通点及び相違点とその原因を検討した。結果として、当ボランティアは継続動機を援助成果志向性によって生み出している群とグループへの帰属意識によって生み出している群に分かれており、それは援助成果の実感の有無によって左右されていることが明らかとなった。このことから、人間関係等の外的要因に左右されずに活動を継続するには活動による受益者などとの交流をはじめとした援助成果を実感する機会を設けることが有効であると示唆された。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
bibliographic_information |
ja : 障害者教育・福祉学研究 巻 21, p. 87-92, 発行日 2025-03 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 愛知教育大学特別支援教育講座・福祉講座 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1883-3101 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12153820 | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
トビタ, タカシ | ||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
オハラ, ケンタ | ||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
シバタ, ツヨシ | ||||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
アイバ, ダイスケ | ||||||||||||
item_3_description_27 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | text | |||||||||||
言語 | en |
Share
Cite as
飛田, 崇, 尾原, 健太, 柴田, 剛, 相羽, 大輔, 2025, 拡大教科書に携わるボランティアの継続を動機づける心理プロセスについて: 愛知教育大学特別支援教育講座・福祉講座, 87–92 p.
Loading...