WEKO3
アイテム
女子大生の肢体不自由児観に対する日越比較研究
http://hdl.handle.net/10424/1244
http://hdl.handle.net/10424/124447903c6d-c10f-441e-b402-e145fd82787d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-02-23 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 女子大生の肢体不自由児観に対する日越比較研究 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ベトナム | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 女子大生 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 肢体不自由児 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 障害観 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 比較研究 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | A Comparison Study between Japan and Vietnam on Women's Students Views toward the Physically-Handicapped | |||||
著者 |
都築, 繁幸
× 都築, 繁幸 |
|||||
著者(別言語) | ||||||
Tsuzuki, Shigeyuki | ||||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 日本の学生は、ベトナム学生よりも障害児に対するイメージが曖昧であり、肢体不自由児を拒否する傾向にある。その一方、日本の学生はベトナムの学生よりも道路や公共施設の改良を求めており、肢体不自由児自身を幸福だと思っておらず、出会ったときに当惑したり、担任教師や友達の重荷になると考えているようだ。これらのことから日本の学生は、肢体不自由児に対しては社会的に望ましいと思われる要求事項には賛成していても実際の態度は非好意的傾向であると推論される。 | |||||
書誌事項 |
愛知教育大学教育実践総合センター紀要 巻 7, p. 111-118, 発行日 2004-02-27 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 愛知教育大学教育実践総合センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1344-2597 | |||||
書誌情報 | ||||||
愛知教育大学教育実践総合センター紀要. 2004, 7, p.111-118. | ||||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11232717 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
著者別名 | ||||||
ツヅキ, シゲユキ | ||||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | text |