ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文(学内発行分)
  2. 愛知教育大学教科教育センター研究報告
  3. 第19号

数学的探究の記録の手段としてのマルチメディアソフト・ハイパーメディアソフトの可能性

http://hdl.handle.net/10424/4013
http://hdl.handle.net/10424/4013
46384245-abb0-4ae1-9633-c52c76fc6212
名前 / ファイル ライセンス アクション
kyoka19211220.pdf kyoka19211220.pdf (316.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-08-24
タイトル
タイトル 数学的探究の記録の手段としてのマルチメディアソフト・ハイパーメディアソフトの可能性
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Multimedia-software and hypermedia-software as a tool to record mathematical inquiry
著者 飯島, 康之

× 飯島, 康之

WEKO 185
e-Rad 30202815
KAKEN - 研究者検索 30202815

飯島, 康之

Search repository
研究者総覧へのリンク
飯島, 康之
https://souran.aichi-edu.ac.jp/teachers/1bf4e07fc1a5caa9.html
著者(別言語)
Iijima, Yasuyuki
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 コンピュータ利用において,「マルチメディア」あるいは「ハイパーメディア」という概念が使われることが多くなった。それらは本当に有効なのだろうか。このことを検討し,次の結論を得た。(1)数学的探究の道具としてはあまり有効とは思えない。(2)「リアルなデータを扱えるか」ということよりも,「インターラクティブな数学的探究を生むかどうか」ということの方がソフトの有効性に大きく関わっている。(3)一つの数学的問題に対して,基本的な操作を行う程度のコンピュータ利用であっても多様な事実の発見,問題の発見がありうることがインターラクティブな数学的探究を生む。(4)インターラクティブな数学的探究の教材化のためには数学的探究そのものの記述と分析の蓄積が必要であり,それが容易に行えるようなシステムが必要である。(5)そのようなシステムとしてマルチメディア・ハイパーメディアが有効に使える可能性がある。(6)しかし,現在のマルチメディアソフト,ハイパーメディアソフトは必要とするコンピュータ資源等に関して,様々な問題がある。(7)筆者が開発した作図ツールGeomertic Constructorにおける対処の方法を明らかにした。
書誌事項 愛知教育大学教科教育センター研究報告

巻 19, p. 211-220, 発行日 1995-03-30
出版者
出版者 愛知教育大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0288-1853
書誌情報
愛知教育大学教科教育センター研究報告. 1995, 19, p. 211-220.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00006729
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
教育系情報の種別
主題Scheme Other
主題 ETYP:教育関連論文
教科・領域
主題Scheme Other
主題 SSUB:数学
著者別名
イイジマ, ヤスユキ
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 text
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:01:33.565508
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3