WEKO3
アイテム
計算時の姿勢が暗算能力・自律神経活動・唾液中コルチゾール濃度・気分・肩こり度に及ぼす影響について
http://hdl.handle.net/10424/00008251
http://hdl.handle.net/10424/000082519c7897d3-eaa1-4788-8c88-1611619e48be
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-04-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 計算時の姿勢が暗算能力・自律神経活動・唾液中コルチゾール濃度・気分・肩こり度に及ぼす影響について | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 姿勢 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | posture | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 心拍変動 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | HRV | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 唾液中コルチゾール濃度 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | salivary cortisol concentration | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | POMS | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | VAS | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Effects of Sitting Posture on Mental Arithmetic, Autonomic Nervous Activity, Salivary Cortisol Concentration, Mood and Shoulder Stiffness | |||||
著者 |
江守, 美樹
× 江守, 美樹× 加藤, 万結× 坂野, 由加× 杉浦, 美里× 鈴木, 祐希奈× 西川, 怜良× 堀井, 麻央× 古川, 真由× 桜木, 惣吉 |
|||||
研究者総覧へのリンク | ||||||
桜木, 惣吉 | ||||||
https://souran.aichi-edu.ac.jp/teachers/ba8df83bfb620cc0.html | ||||||
著者(別言語) | ||||||
Emori, Haruki | ||||||
著者(別言語) | ||||||
Kato, Mayu | ||||||
著者(別言語) | ||||||
Sakano, Yuka | ||||||
著者(別言語) | ||||||
Sugiura, Mika | ||||||
著者(別言語) | ||||||
Suzuki, Yukina | ||||||
著者(別言語) | ||||||
Nishikawa, Reina | ||||||
著者(別言語) | ||||||
Horii, Mao | ||||||
著者(別言語) | ||||||
Furukawa, Mayu | ||||||
著者(別言語) | ||||||
Sakuragi, Sokichi | ||||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 学校現場では通常,姿勢を正して学習することを指導しているが,児童生徒の心身の状態は日々異なっており,疲れている時であっても無理に正しい姿勢保つことが有益であるかの科学的根拠は不十分である。そこで本研究では,計算時の姿勢の違いが暗算能力・自律神経機能・気分・唾液中コルチゾール濃度応答に及ぼす影響について,反復測定分散分析により検討した。その結果,姿勢と暗算能力・自律神経機能・気分・唾液中コルチゾール濃度の経時変化との間に有意な交互作用は認められなかった。従って,少し背もたれにもたれた姿勢でも大した影響はないと考えられる。また,疲労の程度や肩こりの程度によって被験者を群分けして分析したところ,活気や肩こり度の変化との間に有意な交互作用が認められたため,状況によっては楽な姿勢が好ましい場合もあると考えられた。 | |||||
書誌事項 |
愛知教育大学研究報告. 教育科学編 巻 68, p. 19-25, 発行日 2019-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 愛知教育大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1884-5142 | |||||
書誌情報 | ||||||
愛知教育大学研究報告, 教育科学編. 2019, 68, p. 19-25. | ||||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12466189 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
著者別名 | ||||||
エモリ, ハルキ | ||||||
著者別名 | ||||||
カトウ, マユ | ||||||
著者別名 | ||||||
サカノ, ユカ | ||||||
著者別名 | ||||||
スギウラ, ミカ | ||||||
著者別名 | ||||||
スズキ, ユキナ | ||||||
著者別名 | ||||||
ニシカワ, レイナ | ||||||
著者別名 | ||||||
ホリイ, マオ | ||||||
著者別名 | ||||||
フルカワ, マユ | ||||||
著者別名 | ||||||
サクラギ, ソウキチ | ||||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | text |