WEKO3
アイテム
授業後アンケート調査自由記載より自殺相談対応研修を振り返る
http://hdl.handle.net/10424/00008428
http://hdl.handle.net/10424/00008428474b9d97-f0c2-4420-8e8d-356b44099d78
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-07-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 授業後アンケート調査自由記載より自殺相談対応研修を振り返る | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学生 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | メンタルヘルス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自殺相談対応研修 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
田中, 生雅
× 田中, 生雅× 田中, 優司 |
|||||
研究者総覧へのリンク | ||||||
田中, 生雅 | ||||||
https://souran.aichi-edu.ac.jp/teachers/17b1c7f8f990c5dd.html | ||||||
研究者総覧へのリンク | ||||||
田中, 優司 | ||||||
https://souran.aichi-edu.ac.jp/teachers/a1a1a29a42caad91.html | ||||||
著者(別言語) | ||||||
Tanaka, Mika | ||||||
著者(別言語) | ||||||
Tanaka, Yuji | ||||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 自殺に関する悩みを、援助希求をしやすい身近な「家族」「友人」といった人物に相談する場合があり、「友人」である「学生」の相談対応力や必要な窓口へつなげる行動が、自殺を防ぐ力として大きく期待されるようになっている。「自殺相談対応研修」は、各教育現場に少しずつ浸透してきているが実際の自殺相談対応や大学環境、学生のメンタルヘルスにどのように寄与しているかを検討した報告はまだ少ない。我々は、学生のゲートキーパーとしての対応能力を向上させるために、大学の授業時間に「自殺相談対応研修」を組み込み、年に83 名が受講してきた。今回、教育実践の中でアンケート調査を行い、そのうち自由記載意見の回答16 件分について記し、報告した。 | |||||
書誌事項 |
Iris health 巻 17, p. 9-12, 発行日 2018-12-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 愛知教育大学健康支援センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1347-2801 | |||||
書誌情報 | ||||||
Iris health. 2018, 17, p. 9-12. | ||||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11777376 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
教育系情報の種別 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
学校種別 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | STYP:大学 | |||||
著者別名 | ||||||
タナカ, ミカ | ||||||
著者別名 | ||||||
タナカ, ユウジ | ||||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | text |