WEKO3
アイテム
ユネスコスクール(ESD活動)、及び「中高生の科学研究実践活動推進プログラム」活動報告
http://hdl.handle.net/10424/00008625
http://hdl.handle.net/10424/0000862558f0d46f-289f-4b61-808f-d20406972972
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-01-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ユネスコスクール(ESD活動)、及び「中高生の科学研究実践活動推進プログラム」活動報告 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ユネスコスクール | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ESD | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 中高生の科学研究実践活動推進プログラム | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
渡邉, 寛吾
× 渡邉, 寛吾
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 愛知教育大学附属高等学校は平成26年度にユネスコスクールへの加盟が認められ、現在ユネスコスクールとして「持続可能な開発のための教育(ESD)」に取り組んでいる。また、平成27年度には国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が主催する「中高生の科学研究実践活動推進プログラム」への申請が認められ、その3カ年のプログラムを実施することとなった。平成28年度でユネスコスクールとしてのESDの活動は3年目、「中高生の科学研究実践活動推進プログラム」は2年目となる。その間に本校がそれぞれの活動として行ってきたことを報告すると共に、そこから見えてきた問題点を整理して、今後の展開に資するものにしたい。 | |||||||
書誌事項 |
研究紀要 巻 44, p. 133-137, 発行日 2017-03-31 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 愛知教育大学附属高等学校 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0913-2155 | |||||||
書誌情報 | ||||||||
研究紀要. 2017, 44, p. 133-137. | ||||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN0007503X | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
教育系情報の種別 | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||||
学校種別 | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | STYP:高等学校 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | text |