ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学位(修士)論文
  2. 令和2年度

「対話的な学び」に着目した理科指導の方略に関する研究-多様な生徒の関わり合いによる学習意欲への影響 -

http://hdl.handle.net/10424/00008974
http://hdl.handle.net/10424/00008974
853da243-e8b5-4b8b-9fc2-21313c5ecb0f
名前 / ファイル ライセンス アクション
shuron-2-63.pdf shuron-2-63.pdf (1.5 MB)
Item type 学位論文 / Thesis or Dissertation(1)
公開日 2021-03-23
タイトル
タイトル 「対話的な学び」に着目した理科指導の方略に関する研究-多様な生徒の関わり合いによる学習意欲への影響 -
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 対話的な学び
キーワード
主題Scheme Other
主題 スパイダー討論
キーワード
主題Scheme Other
主題 フリーライダー
キーワード
主題Scheme Other
主題 スーパースター
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec
資源タイプ thesis
著者 手島, 隆一郎

× 手島, 隆一郎

手島, 隆一郎

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 「主体的・対話で深い学びの実現」に向けた授業改善が進んでいる。しかし,対話的活動を組織しても, 個別には全く発言しなかったり,発言したとしても1,2回で済ませ,話し合いを他の生徒に任せてしまう生徒が見られ, 表面的な「対話的な学び」が多いことも課題である。本研究は,理科授業における「対話的な学び」に着目して,生徒たちが問題解決で協働しつつ,自分たちの話し合いの状況について自己評価が行える手法であるスパイダー討論を導入した場合の話し合いの在り方やその指導方法について検討し,授業実践を通して,その効果検証を行うことを目的とした。生徒たちは,目標をルーブリックに置き,話し合いや振り返りを行い,教師が発話状況を可視化するクモの巣図を描いて振り返ることを重ねて実践した結果,生徒たちは話し合いに意欲的に参加し,協力するためのスキルや他者の考えを発展させたり,自分の考えを分かりやすく納得を得るように発言したりするスキルを磨くことが確認できた。また,話し合い活動における平等な参加が,生徒集団の親密化を促進し,言語活動の充実にも寄与したものと考えられる。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 令和2年度 修士論文 抄録
書誌事項 発行日 2021-03-23
出版者
出版者 愛知教育大学
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 text
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:55:13.588954
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3