ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文(学内発行分)
  2. 教科開発学論集
  3. 第7号

工学設計に基づく中学校技術・家庭科(技術分野)の授業に必要な視点

http://hdl.handle.net/10424/00008384
http://hdl.handle.net/10424/00008384
72d1aa70-0d6a-4447-b9ed-10995e378cda
名前 / ファイル ライセンス アクション
kaihatsu74148.pdf kaihatsu74148.pdf (857.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-06-03
タイトル
タイトル 工学設計に基づく中学校技術・家庭科(技術分野)の授業に必要な視点
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 工学設計
キーワード
主題Scheme Other
主題 中学校技術・家庭科(技術分野)
キーワード
主題Scheme Other
主題 エンジニア
キーワード
主題Scheme Other
主題 テクニシャン
キーワード
主題Scheme Other
主題 Engineering design
キーワード
主題Scheme Other
主題 Technology Education
キーワード
主題Scheme Other
主題 Engineer
キーワード
主題Scheme Other
主題 Technician
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル The Perspective of a Technology Class Based on Engineering Design
著者 西ヶ谷, 浩史

× 西ヶ谷, 浩史

WEKO 74519

西ヶ谷, 浩史

Search repository
紅林, 秀治

× 紅林, 秀治

WEKO 552
e-Rad 60402228
KAKEN - 研究者検索 60402228

紅林, 秀治

Search repository
著者(別言語)
Nishigaya, Hirofumi
著者(別言語)
Kurebayashi, Shuji
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 学習指導要領の変遷と現行の教科書から,初等中等教育で行われている技術教育は,技能の習得に偏っている傾向にあることを明らかにした。そして,これからの中学校技術・家庭科(技術分野)の教育は,テクニシャンを育成する(技能を習得する)授業よりも,エンジニアを育成する(課題を解決するために新たなものを生み出す力を育てる)工学設計に基づく授業を行うべきであると考えた。そのため,エンジニアとテクニシャンの思考のプロセスを比較し,中学生がものづくりの場面においてどちらの思考形態に近いのかを調べた。その結果,テクニシャン寄りの傾向を示した項目が明らかになり,工学設計に基づく技術科の授業に必要な視点を明らかにした。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 An investigation of the history of the course of study and textbooks reveals that the goal of general technology education in junior high school is skills development.It is further proposed that technology education in the future should guide students in the learning of engineering design (the ability to produce something to resolve a problem) rather than the development of technical skills.Therefore, we compared the thinking processes of an engineer with those of a technician and investigated which thinking processes were more similar to those of junior high school students. As a result, we found that students used three types of technical thinking processes: one-to-one interaction, the body as the standard for technology, and inflexibility of innovation. This reveals the necessary perspective of technology education based on engineering design.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 静岡大学大学院教育学研究科
書誌事項 教科開発学論集

巻 7, p. 41-48, 発行日 2019-03-31
出版者
出版者 愛知教育大学大学院・静岡大学大学院教育学研究科共同教科開発学専攻(後期3年博士課程)
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2187-7327
書誌情報
教科開発学論集. 2019, 7, p. 41-48.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1262681X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
教育系情報の種別
主題Scheme Other
主題 ETYP:教育関連論文
学校種別
主題Scheme Other
主題 STYP:中学校
教科・領域
主題Scheme Other
主題 SSUB:技術
著者別名
ニシガヤ, ヒロフミ
著者別名
クレバヤシ, シュウジ
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 text
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:56:55.479718
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3