WEKO3
アイテム
有意味受容学習の研究
http://hdl.handle.net/10424/1894
http://hdl.handle.net/10424/18942d02896f-8d37-4e61-81f9-66e3c8bde32e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-06-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 有意味受容学習の研究 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 有意味受容学習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 花のつくり | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 水よう液の性質 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | The Study of Meaningful Reception Learning | |||||
著者 |
川上, 昭吾
× 川上, 昭吾× 渡邉, 康一郎× 松本, 織 |
|||||
著者(別言語) | ||||||
Kawakami, Shogo | ||||||
著者(別言語) | ||||||
Watanabe, Koichiro | ||||||
著者(別言語) | ||||||
Matsumoto, Aya | ||||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 今日の学習方法において「見通し」をもって観察,実験を行い,法則や規則性を学習することは困難と指摘する考え方がある。そこで本研究では,小学校第5学年「花のつくり」,小学校第6学年「水よう液の性質」において,有意味受容学習を取り入れた授業構想を検討し,授業実践を行い,有意味受容学習の効果,問題点を検証した。その結果,小学校第5学年「花のつくり」,小学校第6学年「水よう液の性質」の両単元において,有意味受容学習を取り入れた本授業は,その効果が認められ,児童にとって楽しく,理解できるものであった。 | |||||
書誌事項 |
愛知教育大学教育実践総合センター紀要 巻 12, p. 183-190, 発行日 2009-02 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 愛知教育大学教育実践総合センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1344-2597 | |||||
書誌情報 | ||||||
愛知教育大学教育実践総合センター紀要. 2009, 12 p. 183-190. | ||||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11232717 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
教育系情報の種別 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
学校種別 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | STYP:小学校 | |||||
教科・領域 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | SSUB:理科 | |||||
著者別名 | ||||||
カワカミ, ショウゴ | ||||||
著者別名 | ||||||
ワタナベ, コウイチロウ | ||||||
著者別名 | ||||||
マツモト, アヤ | ||||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | text |