WEKO3
アイテム
教師の学級課題認知の変容における社会心理学的問題
http://hdl.handle.net/10424/1919
http://hdl.handle.net/10424/19196dc6028d-38ca-46e4-9511-649125a47805
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-06-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 教師の学級課題認知の変容における社会心理学的問題 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 原因帰属 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 認知的不協和理論 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コンサルテーション | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Social psychological problems of teachers’ perception changes about classroom tasks. | |||||
著者 |
弓削, 洋子
× 弓削, 洋子 |
|||||
研究者総覧へのリンク | ||||||
弓削, 洋子 | ||||||
https://souran.aichi-edu.ac.jp/teachers/485296b2afe142a2.html | ||||||
著者(別言語) | ||||||
Yuge, yoko | ||||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 児童生徒の問題行動などいわゆる学級課題をいかに教師が認知するか,教師の学級課題認知は教師の専門性上重要であるが,この問題については社会心理学において原因帰属研究として展開されてきた。教師が児童生徒の問題行動を当人の内的要因に帰属する傾向によって生じる学級経営上の問題と,教師 ― 児童生徒関係など学級の社会的文脈に原因帰属することの学級経営上の意義について,教育社会心理学的視点から検討した。その上で,教師の原因帰属変容を促す対人的状況として,教師が自身とは異なる視点の他者とメッセージ交換する過程の重要性を取り上げ,その具体的方法論として学級コンサルテーションがあることを示唆した。 | |||||
書誌事項 |
愛知教育大学教育実践総合センター紀要 巻 12, p. 329-333, 発行日 2009-02 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 愛知教育大学教育実践総合センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1344-2597 | |||||
書誌情報 | ||||||
愛知教育大学教育実践総合センター紀要. 2009, 12 p. 329-333. | ||||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11232717 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
教育系情報の種別 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
著者別名 | ||||||
ユゲ, ヨウコ | ||||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | text |