WEKO3
アイテム
自閉症スペクトラム児の読み・書きの研究動向に関する一考察
http://hdl.handle.net/10424/6125
http://hdl.handle.net/10424/612542fd8304-83d3-4eec-adcb-7197b21ce03e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-05-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 自閉症スペクトラム児の読み・書きの研究動向に関する一考察 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自閉症スペクトラム障害 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 音韻意識 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 言語 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コミュニケーション | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 言語指導プログラム | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | A Study of Consideration on Reading and Writing of ASD | |||||
著者 |
大島, 光代
× 大島, 光代× 都築, 繁幸 |
|||||
著者(別言語) | ||||||
Oshima, Mitsuyo | ||||||
著者(別言語) | ||||||
Tsuzuki, Shigeyuki | ||||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は,2010年から2014年の5年間に日本LD学会において口頭発表されたASD児の読み書きに関連する研究を概観し,その動向を述べた。ASD児の早期発見と早期支援が重要であることに鑑みASD幼児にコミュニケーションの基本である言語そのものを取り上げ,発語・発音から音韻認識の獲得,言語理解,言語表出,語彙の獲得,文で話す,文を理解するという一連の言語指導プログラムを開発していくことの必要性が論じられた。更に,ASD児が,読み・書きに困難を示す場合には,音韻意識獲得のつまずきを考え,音韻意識そのもの及び音韻意識の獲得と読みとの関連を追求していくことが提案された。音韻意識の獲得が,「読み」の力につながっていくことから,ASD幼児に早期の段階で音韻意識の獲得を目指す指導を行い,就学後の「読み・書き」の力につなげることが重要であるとされた。そのためには,視覚的な情報を認知しやすいという特性を活かしたATの教材が,ASD児の特性に適合していると考えられ,今後,ATを活用した音韻指導による言語指導プログラムを開発していくことが課題とされた。 | |||||
書誌事項 |
障害者教育・福祉学研究 巻 11, p. 45-56, 発行日 2015-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 愛知教育大学障害児教育講座 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1883-3101 | |||||
書誌情報 | ||||||
障害者教育・福祉学研究. 2015, 11, p. 45-56. | ||||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12153820 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
著者別名 | ||||||
オオシマ, ミツヨ | ||||||
著者別名 | ||||||
ツヅキ, シゲユキ | ||||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | text |