WEKO3
-
RootNode
アイテム
教師との関係の形成・維持に対する動機づけと教師への援助要請の関連
http://hdl.handle.net/10424/00008489
http://hdl.handle.net/10424/00008489923cccb7-dfc2-47e9-99df-9eb605b28636
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-10-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 教師との関係の形成・維持に対する動機づけと教師への援助要請の関連 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教師 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 動機づけ | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 援助要請 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 相談行動 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 中学生 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | motivation | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | help-seeking | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | consulting behavior | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | junior high school teachers | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | junior high school students | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Motivation Toward Formation and Maintenance of Relationships With Teachers and Seeking Help From Teachers | |||||||
著者 |
中井, 大介
× 中井, 大介
|
|||||||
著者(別言語) | ||||||||
著者(別言語) | Nakai, Daisuke | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本研究では,教師との関係の形成・維持に対する動機づけと,教師への援助要請場面における利益とコストの予期,および相談行動との関連を検討した。中学生288名を対象に質問紙調査を実施した。第一に,担任教師と関係の形成・維持に対する動機づけが担任教師に対する相談行動の利益・コストの予期を媒介し,担任教師に対する相談行動に及ぼす影響を性別に検討した。その結果,(a)「内的調整」「同一化」といった自律的動機づけが主に相談実行の利益の予期と正の関連,「取り入れ」「外的調整」といった統制的動機づけが主に相談実行のコストの予期と正の関連を示すこと,(b)その関連の様相は性別によって異なること,(c)主に自律的動機づけである「内的調整」が相談行動と正の関連,相談回避の利益の予期である「問題の抱え込み」が相談行動と負の関連を示すことが明らかになった。(d)また,動機づけで調査対象者を類型化した結果,すべての動機づけが高い「高動機型」は,他の類型に比べ相談実行の利益の予期が高い傾向にあるだけでなく,相談実行のコストの予期も高い傾向にある中で,より相談行動の得点が高いなど,類型によって援助要請の特徴が異なる可能性が示唆された。 | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | The purposes of the present study were to examine correlates of junior high school students' motivation toward formation of relationships with their teachers, maintenance of those relationships, expected costs and benefits of such consultation, and consulting behavior. Junior high school students (N = 288) completed questionnaires. The results were as follows: (a) The students who had high scores on autonomous motivation reported having benefitted from consulting with their teachers. (b) The students who had high scores on controlled motivation reported that consulting with their teachers had costs. (c) The correlations differed according to the students' gender, (d) A high level of help-seeking behavior was related to a high level of intrinsic regulation and a high level of perceived benefit of avoiding consulting with their teachers. (e) The students who had high scores on all measures of motivation toward formation and maintenance of relationships with their teachers had a high level of perceived cost of consulting with their teachers, and a high level of perceived benefit from consulting as well as a high level of helpseeking behavior. | |||||||
書誌事項 |
教育心理学研究 巻 66, 号 4, p. 263-275, 発行日 2018 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 日本教育心理学会 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0021-5015 | |||||||
書誌情報 | ||||||||
教育心理学研究. 2018, 66(4), p. 263-275. | ||||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00345837 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
教育系情報の種別 | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||||
学校種別 | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | STYP:中学校 | |||||||
著者別名 | ||||||||
著者別名 | ナカイ, ダイスケ | |||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | text |