ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文(学内発行分)
  2. 愛知教育大学研究報告. 人文・社会科学編
  3. 第62輯

定语结构中的“的”和“た”

http://hdl.handle.net/10424/4973
http://hdl.handle.net/10424/4973
ee04f5de-3463-4b97-bbc4-60c8911248ef
名前 / ファイル ライセンス アクション
kenjin626367.pdf kenjin626367.pdf (362.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-05-02
タイトル
タイトル 定语结构中的“的”和“た”
言語
言語 zho
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル “De” and “Ta” in Attributive Modification Structure
著者 时, 卫国

× 时, 卫国

WEKO 132
e-Rad 00335077
KAKEN - 研究者検索 00335077

时, 卫国

Search repository
著者(別言語)
Shi, Weiguo
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は中国語の「的(de)」「了(le)」と日本語の「た」について、連体修飾構造に使用された場合の意味・用法や文法的特徴等を中心に対照言語学的立場から考察するものである。中国語の「的(de)」は、連体修飾語のマーカーとして動作・状態や物事の恒常性・質変・法則などを表わすことができるという点では、日本語の<た>と大体共通しているが、動作・状態の結果性を表わすことができないという点ではそれと違っている。「了的」は結果性と相対的テンスを表わすことができるという点では<た>と類似しているが、しかし、述語の内部によって限定されないという点では「的」と同じであり、述語の内部によって左右される<た>とは違っている。
書誌事項 愛知教育大学研究報告. 人文・社会科学編

巻 62, p. 63-67, 発行日 2013-03-01
出版者
出版者 愛知教育大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1884-5177
書誌情報
愛知教育大学研究報告, 人文・社会科学編. 2013, 62, p. 63-67.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12466134
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
著者別名
ジ, エイコク
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 text
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:00:52.061909
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

时, 卫国, 2013, 定语结构中的“的”和“た”: 愛知教育大学, 63–67 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3