ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文(学内発行分)
  2. 愛知教育大学研究報告. 教育科学編
  3. 第34輯

関係固定型のアナロジー推理のプロセス ―正答表象形成モデルと関係比較モデルとの比較―

http://hdl.handle.net/10424/3114
http://hdl.handle.net/10424/3114
405fa7f4-1800-49fc-88ec-41b004ed7efc
名前 / ファイル ライセンス アクション
kenkyo34237248.pdf kenkyo34237248.pdf (1.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-07-21
タイトル
タイトル 関係固定型のアナロジー推理のプロセス ―正答表象形成モデルと関係比較モデルとの比較―
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 アナロジー推理
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 佐野, 竹彦

× 佐野, 竹彦

WEKO 354
e-Rad 50093092
KAKEN - 研究者検索 50093092

佐野, 竹彦

Search repository
研究者総覧へのリンク
佐野, 竹彦
https://souran.aichi-edu.ac.jp/person/65b9eea6e1cc6bb9f0cd2a47751a186fja.html
著者(別言語)
Sano, Takehiko
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は,関係固定型の真偽反応形式のアナロジー推理のプロセスについて,正答表象形成モデルと関係比較モデルのデータに対する適合度を比較することを目的とした。被験者は,大学生32名であり,彼らに2種類のアナロジー推理課題(人物画アナロジー推理課題と幾何図形アナロジー推理課題)を実施した。正答表象形成モデル,関係比較モデルともに,符号化の方法,写像の有無,属性比較の方法,の3つを組合わせて,12個の下位モデルを作成した。個人データについて,各項目タイプでの各コンポーネントの実行回数を独立変数とし,反応時間を従属変数とする重回帰分析を行い,2つのモデルの各々について,最適下位モデルを同定した。4つの観点から2つのモデルを比較した結果,以下のことが明らかになった。人物画アナロジー推理課題では,正答表象形成モデルの方がデータによく適合した。正答表象形成モデルにより,31名について,最適下位モデルを同定することができ,最適下位モデルの重相関係数の中央値は,.941であった。幾何図形アナロジー推理課題でも,正答表象形成モデルの方がデータによく適合した。しかし,正答表象形成モデルにより,最適下位モデルを同定することのできた被験者は,18名にとどまった。また,最適下位モデルの重相関係数の中央値は,.844であった。以上の結果から,幾何図形アナロジー推理課題については,ここで吟味した2つのモデル以外のモデルによる吟味の必要性が議論された。
書誌事項 愛知教育大学研究報告. 教育科学

巻 34, p. 237-248, 発行日 1985-02-25
出版者
出版者 愛知教育大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0587-260X
書誌情報
愛知教育大学研究報告, 教育科学. 1985, 34, p.237-248.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00006751
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
著者別名
サノ, タケヒコ
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 text
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:43:24.066374
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

佐野, 竹彦, 1985, 関係固定型のアナロジー推理のプロセス ―正答表象形成モデルと関係比較モデルとの比較―: 愛知教育大学, 237–248 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3