ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文(学内発行分)
  2. 教科開発学論集
  3. 第1号

外国語教育学的視点から捉える教科開発学研究の方向性

http://hdl.handle.net/10424/5292
http://hdl.handle.net/10424/5292
4fa3b8ea-62ca-4937-bf82-18dc9c2aea16
名前 / ファイル ライセンス アクション
kaihatsu1103111.pdf kaihatsu1103111.pdf (868.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-08-21
タイトル
タイトル 外国語教育学的視点から捉える教科開発学研究の方向性
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 外国語教育学から捉える教科開発学研究
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 応用言語学
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 理論言語学
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 第二言語習得研究
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Theories and practices in Subject Development from the perspective of studies of foreign language education
言語 en
著者 白畑, 知彦

× 白畑, 知彦

WEKO 548
e-Rad 50206299
KAKEN - 研究者検索 50206299

ja 白畑, 知彦

Search repository
占部, 昌蔵

× 占部, 昌蔵

WEKO 555
e-Rad 20530447
KAKEN - 研究者検索 20530447

ja 占部, 昌蔵

Search repository
著者(別言語)
Shirahata, Tomohiko
著者(別言語)
Urabe, Shozo
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では、外国語教育学の視点から教科開発学という新しい学問分野のあり方を考え、どのようなアプローチや研究姿勢が大事であるか、今回は特に、教科専門と教科教育の融合、つまり教科学について焦点を当て考察して行く。そして、教科開発学的な研究方法は外国語教育学研究にとってきわめて有効な方法であると結論づける。外国語を教えるある方法が有効な方法であるかどうか、単に楽しいとか、新奇な方法であるとか、教師の勘に頼った方法のみで終わらせてはいけない。有効であるかどうかは客観的な研究手法に基づいたデータを分析することによって評価される必要がある。その際に、教科専門(理論言語学)や教科教育(応用言語学)からの研究成果を積極的に取り入れた研究方法を採用すべきなのである。また、教科学に関連する幅広い知識は、教師が外国語を教える際の知識としても重要な役割を果たす。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper attempts to investigate what Subject Development, a new academic field, should be from a foreign language learning/teaching perspective: What kind of approaches and attitudes toward this new academic field we should take. We will especially consider Subject Development with focus on the combination of subject specialty and subject education. We conclude that Subject Development approach is a useful research method for the studies in foreign language learning/teaching. Whether a certain kind of method of teaching a foreign language/teaching is valid or not must be evaluated by analyzing data based on the objective research methodology. We should employ research procedures which treat research findings obtained from theoretical linguistics (subject specialty) and applied linguistics (subject education) as important factors.
言語 en
書誌事項 ja : 教科開発学論集

巻 1, p. 103-111, 発行日 2013-03-31
出版者
出版者 愛知教育大学大学院・静岡大学大学院教育学研究科 共同教科開発学専攻
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 2187-7327
書誌情報
教科開発学論集. 2013, 1, p. 103-111.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1262681X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12912422
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
教育系情報の種別
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ETYP:教育関連論文
著者別名
シラハタ, トモヒコ
著者別名
ウラベ, ショウゾウ
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 text
言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 18:05:47.002028
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3