ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文(学内発行分)
  2. 教科開発学論集
  3. 第8号

技能系教科における「思考・判断・表現」の評価方法の研究-体育実践を事例として-

http://hdl.handle.net/10424/00008857
http://hdl.handle.net/10424/00008857
4a1b0c36-b418-4dec-8c5f-10e401cdcc5e
名前 / ファイル ライセンス アクション
kaihatsu8153157.pdf kaihatsu8153157.pdf (1.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02(1)
公開日 2020-04-30
タイトル
タイトル 技能系教科における「思考・判断・表現」の評価方法の研究-体育実践を事例として-
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 体育実践
キーワード
主題Scheme Other
主題 思考
キーワード
主題Scheme Other
主題 評価方法
キーワード
主題Scheme Other
主題 着眼点
キーワード
主題Scheme Other
主題 Practice of Physical Education
キーワード
主題Scheme Other
主題 Thought
キーワード
主題Scheme Other
主題 Evaluation Method
キーワード
主題Scheme Other
主題 Viewpoints
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル The Study of Evaluation Method for “Thought, Judgement and Expression” of skill subjects: Practice of Physical Education as a case study
著者 新保, 淳

× 新保, 淳

新保, 淳

Search repository
山崎, 朱音

× 山崎, 朱音

山崎, 朱音

Search repository
鎌塚, 優子

× 鎌塚, 優子

鎌塚, 優子

Search repository
著者(別言語)
Shimbo, Atsushi
著者(別言語)
Yamazaki, Akane
著者(別言語)
Kamazuka, Yuko
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は、体育実践における「思考・判断・表現」の評価方法の一つを例示することにある。研究方法としては、受講生の思考力のプロセスを明らかにするために、テキストマイニング(本研究ではKH Coder)をツールとして利用した。結果としては、以下のことが明らかになった。1)受講生の思考プロセスは、「できるようになる」ために用いたワークシート上の「着眼点」に記述された「名詞」と「着眼点」以外において記述された「名詞」の一致度によって定量化することが可能であること、2)そのツールを十分に活用するために授業者は、ワークシートの作成と授業展開をセットで考案する必要があること、であった。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of the study was to explain an evaluation method for “Thought, Judgement and Expression” in the physical education. Research procedure was one of text mining tools, called “KH Coder” to clarify thinking processes of students. The research resulted in followings; 1) thinking processes of students may be able to be quantified by coincidence between a noun mentioned in a column of “Viewpoints” and the noun mentioned in other parts of the worksheet prepared for students to become able works. 2) a teacher should consider both the worksheets and lesson structure as one to appropriately useable text mining tool.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 静岡大学大学院教育学研究科
書誌事項 教科開発学論集

巻 8, p. 153-157, 発行日 2020-03-31
出版者
出版者 愛知教育大学大学院・静岡大学大学院教育学研究科共同教科開発学専攻(後期3年博士課程)
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2187-7327
書誌情報
教科開発学論集. 2020, 8, p. 153-157.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1262681X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
教育系情報の種別
主題Scheme Other
主題 ETYP:教育関連論文
著者別名
シンボ, アツシ
著者別名
ヤマザキ, アカネ
著者別名
カマズカ, ユウコ
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 text
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:43:50.298699
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3